「ケバ取り」とは?6種類の不要語を削除する!文字起こしのやり方

ケバ取りとは?わかりやすく解説

「文字起こし」は、インタビューなどの録音された音声を聴いて、言葉を文字にする仕事です。テープ起こしともいいます。

言葉を文字にするだけなら簡単にできそうです。

とんでもない!

そう簡単にはいきません。

会話は、文章のように推敲して組み立てられているわけではありません。

そのまま聞き取って文字にするのも、整えて正しい文章にするのも、どちらもとても手間がかかる作業です。

こちらでは、「ケバ取り」という文字起こしのやり方について、わかりやすく解説いたします。

ケバとは、「えー」「なんか」「はいはい」などの、意味を持たない相槌や音声、言い間違えなどのことです。文章の内容には関係ない不要な言葉を指します。

「ケバ取り」とは、このケバを、削除したり修正したりする作業です。

記事作成代行屋記事作成代行屋

「ケバ取り」とは不要な言葉を削除・修正する作業

ケバ取りとは不要な言葉を削除する作業

文字起こしには3つの種類があります。

 

  • 素起こし・逐語起こし: 音声を忠実に文字化する
  • ケバ取り:       不要語を削除・修正する
  • 整文:         読みやすく整える

 

「ケバ取り」は、「あー」「えーと」などの、会話の内容とは関係ない不要な言葉を削除・修正する作業のことです。

「ケバ」を辞書で引いてみると、「紙や布などの表面がこすれてできるささくれ」と説明されています。[注1]

文字起こし・テープ起こしにおいて「ケバ」にあたるのが、「えー」「あー」のように意味がない言葉などです。

 

私たちは、会話のなかでは、無意識に多くの意味がない音声を発しています。言葉に詰まったときや、次の話題を考えるとき、会話のつなぎとして、「えー」などの言葉を発しているものです。

英語では、「filler」(つなぎ語)にあたります。会話と会話の間を満たす(=fill)ため、fillerという語になったのでしょう。

また、つなぎ語のほかにも、言い間違えや、言い淀みも多いものです。

ケバ取りを例文でご説明します。

【例文:ケバ取り】

あー、それで、、自分の会社ね、作ろうと決めました。

ケバ取り

それで、自分の会社を作ろうと決めました。

例文の「あー」も「じ」も「ね」も、話の内容を伝えるためには不要な言葉です。そこで、ケバ取り作業では、これらを削除します。

それでは、話の内容に関係ないからといって、一見不要な言葉をすべて削除・修正してよいかというと、そんな単純なものではありません。

インタビューであれば、その方に特有の口調の面白さや、対話の雰囲気を伝えるため、ケバであっても文脈が損なわれない程度には残す、などの工夫が必要です。

また、言い間違いも、自然に修正します。

このあたりに、機械にはない、人間の技能が生かされます。文字起こし・テープ起こしのアプリを活用するとしても、最終的には人の目のチェックが必要です。

 

[注1]参考元:小学館/デジタル大辞泉

 

6種類のケバを例文で解説

ケバの6種類を例文で解説

ケバ取りがどのような作業かわかったところで、例文で具体的に確認してみましょう。

 

意味のない言葉:「ええ」「ああ」など

間投詞は、「ええ」「ああ」など、感動・応答・呼びかけを表す言葉です。

意味がある場合には残しますが、話と話のつなぎでしかない言葉は、削除・修正します。

【例文:ケバ取り(無意味な言葉)】

これが真相です、はい

ケバ取り

これが真相です。(自己応答を削除)

【例文:ケバ取り(無意味な言葉)】

えー、この問題について、あのー、できる範囲でご説明します。

ケバ取り

この問題について、できる範囲でご説明します。(えー、あのー、などは削除)

 

語尾伸ばし

語尾をのばして話す癖のある方も少なくありません。これも、基本的には削除します。

ただし、雰囲気を伝えるために必要であれば残すこともあります。

【例文:ケバ取り(語尾伸ばし)】

だからぁー。言ったんですよぉー

ケバ取り

だから、言ったんですよ。(語尾伸ばしは削除)

【例文:ケバ取り(語尾伸ばし)】

それで、お客様に無料でお配りしたところ、とても好評で

ケバ取り

それで、お客様に無料でお配りしたところ、とても好評で、

 

言い淀み

「ご、ご遠慮」など、言い淀んでしまっている場合も、不要な部分を削除します。

【例文:ケバ取り(言い淀み)】

ご参加は、、ご遠慮いただいたのですが。

ケバ取り

ご参加は、ご遠慮いただいたのですが。(言い淀みを削除)

【例文:ケバ取り(言い淀み)】

従業員の業務量を減らそうと考えました。でも、クオ…、クオリティチェックまではやろうと。

ケバ取り

従業員の業務量を減らそうと考えました。でも、クオリテチェックまではやろうと。(言い淀みを削除)

 

言い間違い

言い間違いがあったときには、言い間違いは削除して、言い直した言葉だけを使用します。

【例文:ケバ取り(言い間違い)】

自社の魅力だけでは集められないようなきょきゃく…顧客の獲得を目指します。

ケバ取り

自社の魅力だけでは集められないような顧客の獲得を目指します。(言い間違えたほうの言葉は削除)

【例文:ケバ取り(言い間違い)】

当時は、フランスで浮世絵が注目されていました。ジャパニズム、失礼、ジャポニズムの到来ですね。

↓ケバ取り

当時は、フランスで浮世絵が注目されていました。ジャポニズムの到来ですね。(言い間違えたほうの言葉は削除)

 

独り言

「あれ?なんだっけ?」のような、自分自身に確認する独り言は削除します。

【例文:ケバ取り(独り言)】

大学のときに旅したのが…なんだっけ、ど忘れしちゃったな。そうそう…カンボジアです。

ケバ取り

大学のときに旅したのがカンボジアです。(独り言を削除)

【例文:ケバ取り(独り言)】

最近の人たちって、なんていうのかな…人間関係が希薄じゃないですか。

ケバ取り

最近の人たちって、人間関係が希薄じゃないですか。(独り言を削除)

 

多すぎる口癖

文章をスムーズに読むのが難しくなるほど多い口癖であれば、減らします。

ただし、その人らしさを消さないよう、5回に1回は残すなど、工夫も必要です。

【例文:ケバ取り(多すぎる口癖)】

僕はつまり、他人のことには興味がないんですよ。つまり自分に集中することが重要だと考えていて…つまり

ケバ取り

僕は、他人のことには興味がないんですよ。自分に集中することが重要だと考えていて…つまり…(口癖を加減しながら削除)

【例文:ケバ取り(多すぎる口癖)】

なんか、そこで、なんか、考えたんですよ。なんか、こうしたらいいという方法が浮かんできて。

ケバ取り

そこで、考えたんですよ。こうしたらいいという方法が浮かんできて。(口癖を削除)

 

ケバ取りをあえてしない文字起こし

文字起こし

文字起こしのやり方のなかには、あえてケバ取りをせず、ケバを残すやり方もあります。

ケバを残す文字起こしを、「素起こし」「逐語起こし」といいます。

なぜケバを残して素起こしするのかというと、研究用・裁判用などの音声は、不要と思われる部分でも正確に文字化する必要があるためです。

ここで注意点は価格です。音声そのままを文字起こしするのだから、ケバ取りより安いのではないかと思いがちですが、ケバを残す素起こしのほうが、価格は高いのが一般的です。

素起こしについて、記事ブログ内にわかりやすく解説した記事があります。音声を厳密に文字化するため、正確さが求められる手間のかかる作業です。こちらもぜひご覧ください↓

素起こしとは?文字起こしの基本の知識とコツを解説

 

在宅ライター募集!在宅ライター募集!

ケバは必要に応じて削除する

ケバ取りは、不要な言葉を何から何まですべて削除するわけではありません。

クライアント様のご要望にお応するためには、機会的な作業ではなく、必要に応じたケバ取りをしていきます。

不要な言葉を削除しつつも、口調の面白さを残したり、ニュアンスの再現に必要な口癖であれば残したりと、細かい判断をしながら作業を積み重ねます。

新規のクライアント様には、「雰囲気を残すことを重視するか」「内容のみが整然と伝わることを重視するか」など、ご要望を確認しておくことが大切です。

 

参考文献:エフスタイル「文字起こし&テープ起こし即戦力ドリル」

在宅ライター募集!

センターグローブ(記事作成代行屋)では良質な記事を作成いただけるライターさんを募集しています。

在宅でのお仕事ですので、ライター1本で生計をたてたい方はもちろん、お仕事をされている方の副業としてもご活用いただけます。

ご興味がございましたら、下記から詳細説明をお読み頂きまして、よろしければ応募フォームからご応募ください!