「美しい」の類義語と言い換え表現

「美しい」の類義語と言い換え表現

「美しい」には、他にもさまざまな表現があります。

 

「きれい!」と言ってしまうことが多いです。

話し言葉では「きれい」と言うことが多いですね。

「美しい」には、「麗しい」「清らか」など、さまざまな表現があります。

ニュアンスによって使い分けてみましょう。

 

「美しい」の意味・言い換え・四字熟語・古語・英語をご紹介いたします。

「美しい」と「きれい(綺麗)」の違いもご説明します。

 

「美しい」を類義語を使って言い替えてみましょう。

美しさのカテゴリ別に言い換え表現をご紹介いたします。

 

取材記事代行屋取材記事代行屋

【意味】「美しい」とは?簡単に

「美しい」の意味とは?簡単に

 

「美しい」とは、調和がとれていて好ましく理想的なさまを表現する言葉です。

 

デジタル大辞泉には次の記載があります。

うつくしい【美しい】

1 色・形・音などの調和がとれていて快く感じられるさま。人の心や態度の好ましく理想的であるさまにもいう。

㋐きれいだ。あでやかだ。うるわしい。

㋑きちんとして感じがよい。

㋒清らかでまじりけがない。好ましい。

[引用]小学館「デジタル大辞泉」

 

同じ「美しい」にも、さまざまなニュアンスがあります。

 

 

「美しい」漢字の由来

「美」の漢字の由来

 

「美しい」という漢字は、動物の羊に由来します。

「羊」+「大」=「美」

「美」は大きい羊を表す文字だとされています。

 

「美しい」のイメージと「羊」が合わない気がしてしまいます。

漢字の成り立ちの頃の価値観では、大きい羊が尊重されていたことに由来するのでしょう。

 

古来、中国では、羊は神事の際の供物でもありました。
大きく完全な羊は好もしく尊重されるものであり、そこから「美しい」という意味を持つようになったのでしょう。

 

「美しい」と「きれい(綺麗)」の違い

「美しい」と「きれい(綺麗)」の違い

 

「美しい」と「きれい」を使い分けるときの、大きな違いをご説明します。

美しい 内面的な深みのある美しさを表現できる
きれい 外面的な整った清潔な美しさを表現できる

 

例文で考えてみましょう。

 

  • 彼女の部屋は
  • 彼女の部屋はきれい

 

「部屋が美しい」からイメージされるのは、装飾や調度品のセンスが良い部屋です。

「部屋がきれい」からイメージされるのは、整っていて清潔な部屋です。

 

違いが分かります。

 

私たちは「美しい」と「きれい」を自然に使い分けていることがあります。
細かく意味を考えると、上記の違いがあるのが分かるでしょう。

 

【類義語】「美しい」の言い換え表現

「美しい」の類義語・言い換え表現

 

「美しい」の言い換え表現をご紹介します。

 

  • 華やか
  • 上品
  • 端整
  • 清潔
  • 艶やか(あでやか)
  • 愛らしい

 

「美しい」を上記の6つのカテゴリに分けてご紹介します。

多彩な言葉を使って文章を豊かに表現しましょう。

 

華やかな美しさ

華やかな美しさ

 

華やかな美しさを表現する言葉をご紹介します。

字面だけでも華やいだ美しさが伝わります。

 

麗しい(うるわしい) 形・色・容姿などが目に快く映るさま。

うつくしい。

華美(かび) 華やかで美しいこと。

派手。

華麗(かれい) 華やかで美しいこと。

はでやかなこと。

綺麗・奇麗(きれい) 色・形などが華やかな美しさをもっているさま。

姿・顔かたちが整っていて美しいさま。

美しく華やかなさま。

きらびやか きらきらときらめいて美しいさま。

輝くばかりに見事で、華やかなさま。

絢爛(けんらん) きらきらと光り輝いて美しいこと。
秀麗(しゅうれい) すぐれてうるわしいこと。

ひときわ美しく立派であること。

絶佳(ぜっか)  風景が優れていて美しいこと。
壮麗(そうれい) おごそかで麗しいこと。

さかんで美しいこと。

美麗(びれい) 美しいこと。

麗しく艶やかなこと。

眩い(まばゆい) まともに見られないほどきらびやかで美しいこと。

 

上品な美しさ

上品な美しさ

 

上品な美しさを表現する言葉をご紹介します。

品が良く、洗練された美しさがイメージできる言葉です。

 

婉然(えんぜん) しとやかで美しいさま。

しなやかなさま。

婉美(えんび) しとやかで美しいこと。

たおやかで美しいこと。

婉麗(えんれい) たおやかで美しいこと。

しとやかで美しいこと。

奥ゆかしい(おくゆかしい) 深みや品性が感じられて魅力的なさま。

慎み深く上品で心がひかれるさま。

寛雅(かんが) ゆったりとして優雅なこと。
閑麗(かんれい) 上品で美しいこと。

みやびやかでうるわしいさま。

高雅(こうが) 高尚で優雅なさま。

けだかくみやびやかなさま。

淑やか(しとやか) 物静かで上品であるさま。

慎み深いさま。

瀟洒(しょうしゃ) すっきりと垢抜けしているさま。

俗っぽくなくしゃれているさま。

たおやか 姿や形がほっそりとして動きがしなやかなさま。

態度や性質がしとやかで上品なさま。

風雅(ふうが) 高尚で雅な趣のあること。
雅やか(みやびやか) 上品で優雅なさま。
明媚(めいび) 山・川・湖などの景色が美しいこと。
優婉(ゆうえん) 優しくしとやかなこと。

上品で美しいこと。

優雅(ゆうが) しとやかで気品があること。

優しく雅やかなこと。

優美(ゆうび) 上品で美しいこと。

しとやかで美しいこと。

玲瓏(れいろう) 玉などが透き通るように美しいさま。

玉のように輝くさま。

 

整った美しさ

整った美しさ

 

端整で整った美しさを表現する言葉をご紹介します。

すっきりと整ったさまには、独特の美しさがあります。

 

佳麗(かれい) 整っていて美しいこと。
清白(せいはく) 汚れなく清らかなこと。
端整(たんせい) 正しく整っていること。

顔立ちなどが美しく整っていること。

端麗(たんれい) 姿・形が整っていて美しいこと。
典雅(てんが) 正しく整っていて上品なさま。
見目麗しい(みめうるわしい) 容貌が美しい。

顔かたちが美しい。

見目好い 顔立ちが美しい。

器量がいい。

流麗(りゅうれい) なめらかでうるわしいこと。

詩・文などがよどみなく美しいこと。

 

清潔感のある美しさ

清潔感のある美しさ

 

清潔感のある美しさを表現する言葉をご紹介します。

澄んだ爽やかな美しさを伝えられます。

 

潔い(いさぎよい) 事物・風景などが清らかである。

汚れがない。

清らか(きよらか) 汚れがなく澄み切って美しいさま。

清純なさま。

潔白(けっぱく) 心や行いがきれいなこと。

清潔で汚れのないこと。

小綺麗(こぎれい) ほどよく整っていて清潔であるさま。
清浄(しょうじょう) 清らかで汚れのないこと。
清楚(せいそ) 飾り気がなく、清らかなこと。
清麗(せいれい) 清らかで麗しいこと。
清冽(せいれつ) 清らかに澄んで冷たいこと。
楚々(そそ) 清らかで美しいさま。

可憐で美しいさま。

 

艶やか(あでやか)な美しさ

艶やか(あでやか)な美しさ

 

艶やか(あでやか)な美しさを表現する言葉をご紹介します。

なまめかしさを含んだ魅惑的な美しさを言い表すときに使います。

 

艶やか(あでやか) 女性の容姿がなまめかしいさま。

美しくて華やかなさま。

艶美(えんび) あでやかで美しいこと。

つややかでなまめかしいこと。

艶麗(えんれい) 容姿があでやかで美しいこと。

文章・音楽・絵画などの表現が華やかで美しいこと。

艶やか(つややか) 光沢があって美しいさま。
艶めかしい(なまめかしい) 姿やしぐさが色っぽい。

あだっぽい。

優雅で気品がある。

物や情景などが美しく趣がある。風流である。

魅惑的(みわくてき) 美しさで人をひきつけ、惑わせるさま。
妖艶(ようえん) あやしいほどになまめかしく美しいこと。
妖美(ようび) 人の心を惑わすようなあやしい美しさ。

 

「艶やか」は「あでやか」と「つややか」2つの読み方と意味があります。

「艶めかしい」は「なまめかしい」と読みます。

分かりやすく書くためには平仮名表記するとよいでしょう。

 

愛らしい美しさ

愛らしい美しさ

 

愛らしい美しさを表現する言葉をご紹介します。

かわいらしく、愛すべき様子を伝えられます。

 

愛くるしい(あいくるしい) 愛嬌があってかわいらしいさま。
あどけない 無邪気でかわいい。
幼気(いたいけ) 幼くてかわいらしいさま。

素朴なさま。

子どもなどのいじらしいさま。

愛おしい(いとおしい) 大事にして、かわいがりたくなるさま。

たまらなくかわいい。

可憐(かれん) 姿・形がかわいらしく、守ってやりたくなるような気持ちを起こさせること。
かわいらしい 子どもらしい無邪気さや見た目の好ましさで、人をほほえませるようなさま。

小さくて愛らしい。

 

「美しい」四字熟語

「美しい」を表現する四字熟語

 

「美しい」ことを表現する四字熟語をご紹介します。

四字熟語で表現することで、文章が、より具体的で知的になります。

 

「美しい」を表現する四字熟語は無数にあるため、できるだけ使いやすい語をご紹介します。

 

格調高雅(かくちょうこうが) 詩や文章などの表現が格調高く、優雅で品がある。
火樹銀花(かじゅぎんか) 街の灯りや花火の光が輝く様子。夜景の様子。
豪華絢爛(ごうかけんらん) きらびやかで美しいさま。
山紫水明(さんしすいめい) 山や川の景色が美しいこと。

山は日に映え紫に見え、川の水は澄んで清らかであること。

千紫万紅(せんしばんこう) 色とりどりの花が咲き乱れていること。
鮮美透涼(せんびとうりょう) 鮮やかで美しく清く透き通っていること。
八面玲瓏(はちめんれいろう) どの方面から見ても美しく鮮明であること。
風光明媚(ふうこうめいび) 自然の眺めが清らかで美しいこと。

また、そのさま。

面向不背(めんこうふはい) 前から見ても後ろから見ても美しいこと。
優美高妙(ゆうびこうみょう) 上品で美しく、優れていること。
柳暗花明(りゅうあんかめい) 柳は葉が茂って暗く、花は咲きにおって明るいこと。

春の景色の美しいことをいう。

綾羅錦繍(りょうらきんしゅう) あやぎぬとうすぎぬと錦と刺繍をした布。

美しい衣服。

 

 

四字熟語についてご紹介した記事もご覧ください。↓

四字熟語の意味付き一覧【おしゃれ・面白い・かっこいい・目標】

 

古語の「美しい」

「美しい」の古語

 

「美しい」の意味を持つ古語をご紹介します。

古語 意味
いし(美し) よい。

好ましい。

みごとだ。

うつくし(愛し・美し) 愛らしい。

かわいい。

いとしい。

うるはし(麗し) 壮大で美しい。

整っていて美しい。

色鮮やかだ。

くはし(細し・美し) うるわしい。

細やかで美しい。

 

古語にも「うつくし」という言葉がありますが、「美しい」という意味ではなく、「かわいい」「いとしい」というニュアンスの言葉です。

枕草子にも「うつくしきもの」を列挙した段があります。どれも愛らしいものばかりです。

何も何も、小さきものは、みなうつくし。

[引用]枕草子/145段

 

英語で表現する「美しい」

「美しい」の英語表現

 

英語にも、「美しい」を表現する言葉はいくつもあります。

 

attractive 魅力的な。
beautiful 美しい。
breath taking 息をのむような。

はっとするような。

good looking 顔立ちの良い。
gorgeous 華美な。
pretty かわいらしい。
stunning (驚くほど)美しい。

見事な。

 

ニュアンスによって使い分けてみましょう。

どのように美しいのかを示せると、英語表現の幅が広がります。

 

記事作成代行屋記事作成代行屋

【まとめ】「美しい」を言い替えて多彩に表現しよう

「美しい」を表現するためには、さまざまな言葉があります。

華やかであれば「華麗」、上品であれば「たおやか」、清潔感がある美しさであれば「楚々」などです。

話し言葉では「きれい」に集約されがちですが、それだけでは言い表しきれない美しさもあります。

状況に合わせて、美しさをさまざまな語彙で表現してみましょう。

 

 

在宅ライター募集!

センターグローブ(記事作成代行屋)では良質な記事を作成いただけるライターさんを募集しています。

在宅でのお仕事ですので、ライター1本で生計をたてたい方はもちろん、お仕事をされている方の副業としてもご活用いただけます。

ご興味がございましたら、下記から詳細説明をお読み頂きまして、よろしければ応募フォームからご応募ください!