「いみじくも」とは?意味・使い方・語源・誤用・言い換えを解説

「いみじくも」とは?意味・使い方・誤用・語源・言い換えを解説

「早起きは三文の徳」とはいみじくもいったものです。

「いみじくも」はどういう意味ですか?

「いみじくも」は、「非常にうまく」「適切に」という意味です。

 

「いみじくも」の意味とは、「非常にうまく」「適切に」です。

 

・「早起きは三文の徳」とはいみじくもいったものです。

意味

・「早起きは三文の徳」とは非常にうまくいったものです。

 

「いみじくも」の意味・使い方・誤用・語源・言い換え・英語表現を解説いたします。

 

取材記事代行屋取材記事代行屋

【意味】「いみじくも」とは:「非常にうまく」「適切に」

「いみじくも」の意味とは

 

「いみじくも」の意味は、「非常にうまく」「適切に」です。

デジタル大辞泉には次の記載があります。

 

いみじくも

[副]《形容詞「いみじ」の連用形+係助詞「も」から》

非常にうまく。適切に。

「暑さ寒さも彼岸まで、とはいみじくもいったものだ」

 

[引用]小学館「デジタル大辞泉」

 

例文で確認しましょう。

 

【例文:いみじくも】

「百聞は一見にしかず」とはいみじくもいったものです。

 

(意味)「百聞は一見にしかず」とは非常にうまくいったものです。

(意味)「百聞は一見にしかず」とは適切にいったものです。

 

文章や発言内容が適切に表現できているときなどに使う言葉です。

 

「いみじくも」の意味がとっさにわからない人が増えているようです。

「惜しくも」などと意味を混同しないように気をつけましょう。

 

「いみじくも」の漢字と古文の語源

「いみじくも」の漢字と古文の語源

 

「いみじくも」の漢字と語源、古文単語の「いみじ」について解説いたします。

 

「いみじくも」の漢字

「いみじくも」漢字は「忌みじくも」

 

「いみじくも」の漢字は「忌みじくも」です。

ただし、一般的に「いみじくも」は平仮名で表記します。

 

漢字で表記すると、「非常にうまく」「適切に」という意味と、「忌」という漢字のイメージがちぐはぐで、意味を混乱しかねません。

 

「いみじくも」を使用するときには、平仮名で表記しましょう。

 

「いみじくも」の語源

「いみじくも」の語源

 

「いみじくも」の語源は、古語の「いみじ」という形容詞に「も」がついた言葉です。

「いみ」は「忌み」です。

 

三省堂「全訳読解古語辞典」には次の記載があります。

不吉なので忌み避けなければならない、という心理的な内容から、それほどに程度がはなはだしい、という意で用いられる。望ましい場合にも、望ましくない場合にも用いられる。修飾されるべき語が省略されている場合、何についての程度であるか、文脈から意味を考える。

[引用]三省堂「全訳読解古語辞典 第五版 小型版」

 

つまり、「忌み避けなければならないほどひどい」というニュアンスから、だんだん「程度がはなはだしいさま」に使われるようになりました。

そこから、ポジティブな意味の「非常にうまく」「的確に」と使われるようになっていきました。

 

「いみじ」古文

古文「いみじ」

 

「いみじくも」の語源となった古語「いみじ」をご紹介します。

「いみじ」には次の意味があります。

 

【いみじ】

①(程度が)はなはだしい。なみなみでない。たいそう。

②すぐれている。すばらしい。りっぱだ。

③とてもうれしい

④たいへんだ。ひどい。恐ろしい。悲しい。情けない。

[引用]三省堂「全訳読解古語辞典 第五版 小型版」

 

古語「いみじ」は、良い意味でも、悪い意味でも、程度がはなはだしいというニュアンスがあります。

 

現代語の「やばい」と似ていますね。

確かに似ています。

 

「いみじくも」の使い方:例文

「いみじくも」使い方・例文

 

「いみじくも」の使い方を例文でご紹介します。

 

【例文:いみじくも】

「百聞は一見にしかず」とは、いみじくもいったものです。

(意味)「百聞は一見にしかず」とは、非常にうまくいったものです。

 

【例文:いみじくも】

彼女の証言は、あの出来事をいみじくも言い表しています。

(意味)彼女の証言は、あの出来事を適切に言い表しています。

 

【例文:いみじくも】

先日いらしたお客様がいみじくも言い当てられたように、この商品が今期の主力です。

(意味)先日いらしたお客様がまさに言い当てられたように、この商品が今期の主力です。

 

【例文:いみじくも】

「酒は飲んでも飲まれるな」とは、いみじくもいったものです。

(意味)「酒は飲んでも飲まれるな」とは、よくいったものです。

 

【例文:いみじくも】

若者言葉の入れ替わりの速さを、この一語がいみじくも証明しています。

(意味)若者言葉の入れ替わりの速さを、この一語がまさに証明しています。

 

【例文:いみじくも】

このように国が衰退するだろうとは、いみじくも彼が話したとおりです。

(意味)このように国が衰退するだろうとは、まさに彼が話したとおりです。

 

「いみじくも」の意味が理解できたました。

適切な場面で使ってみたいと思います。

 

「いみじくも」の誤用

「いみじくも」の意味の誤用

 

「いみじくも」は意味を誤解されることも多い表現です。

 

【「いみじくも」よくある意味の誤用】

  • 「惜しくも」
  • 「奇しくも」
  • 「いやしくも」
  • 「恐れ多くも」

 

上記の意味で「いみじくも」を使わないように気をつけましょう。

 

惜しくも

「惜しくも」は、「もう少しのところで心残りながら」「残念ながら」という意味があります。

「いみじくも」と「惜しくも」は語呂が似ていますが、意味は全く違います。

 

「惜しくも」の使い方を例文で確認してみましょう。

 

【例文:「惜しくも」】

惜しくも2位でした。

(意味)残念ながら2位でした。

 

【例文:「惜しくも」】

あの試合で、惜しくも優勝を逃した。

(意味)あの試合で、もう少しのところで心残りながら優勝を逃した。

 

奇しくも

「奇しくも(くしくも)」は、「偶然にも」「不思議にも」という意味です。

「くも」が同じためか、「いみじくも」を「奇しくも」の意味と勘違いしてしまうこともあるようです。

 

「奇しくも」の使い方を例文で確認しましょう。

 

【例文:「奇しくも」】

彼女とは、奇しくも同じ誕生日です。

(意味)彼女とは、偶然にも同じ誕生日です。

 

【例文:「奇しくも」】

奇しくも同じ日にこの世を去りました。

(意味)不思議にも同じ日にこの世を去りました。

 

いやしくも

「いやしくも」には、「仮にも」「もしも」「不相応にも」などの意味があります。

 

例文で確認してみましょう。

 

【例文:いやしくも】

いやしくも人の上に立つ者のすることではありません。

(意味)仮にも人の上に立つ者のすることではありません。

 

【例文:いやしくも】

いやしくも、これが事実なら、謝罪しなければなりません。

(意味)もしも、これが事実なら、謝罪しなければなりません。

 

恐れ多くも

「恐れ多くも」は、尊敬する人などに対して、「失礼になるので申し訳ないのですが」「ありがたく、もったいないのですが」という意味で使われます。

 

例文で確認してみましょう。

 

【例文:「恐れ多くも」】

恐れ多くも、女王陛下のお言葉を賜ります。

(意味)ありがたく、もったいないのですが、女王陛下のお言葉を賜ります。

 

【例文:恐れ多くも】

恐れ多くも、申し上げます。

(意味)失礼になるので申し訳ないのですが、申し上げます。

 

「いみじくも」の言い換え表現

「いみじくも」言い換え表現

 

「いみじくも」では意味が分かりにくいことがあると感じます。

そういう場合には、別の言葉で言い換えるのがよいでしょう。

 

「いみじくも」の言い換え表現をご紹介します。

 

【「いみじくも」の言い換え表現】

  • 的確に
  • まさに
  • よく
  • 見事に

 

詳しく確認していきましょう。

 

的確に

「的確に」は、「的(まと)を外さないで、間違いがない」ことを意味します。

 

例文で確認しましょう。

 

【例文:的確に】

彼の言葉なら、的確に表現できる。

(意味)彼の言葉なら、的を外さないで間違いなく表現できる。

 

【例文:的確に】

結局、私の意図は、的確に伝わることはなかった。

(意味)結局、私の意図は、的を外さないで間違いなく伝わることはなかった。

 

まさに

「まさに」は、「間違いなく」「本当に」などの意味があります。

 

例文で確認してみましょう。

 

【例文:「まさに」】

それこそ、まさに私が言いたかったことです。

(意味)それこそ、本当に私が言いたかったことです。

 

【例文:「まさに」】

彼こそ、まさに天才です。

(意味)彼こそ、本当に天才です。

 

よく

「よく」には、「巧みに」「うまく」という意味があります。

 

例文で確認してみましょう。

 

【例文:よく】

「雨過天晴」とはよくいったものです。

(意味)「雨過天晴」とはうまくいったものです。

 

【例文:よく】

彼女の言葉は状況をよく言い表しています。

(意味)彼女の言葉は状況を巧みに言い表しています。

 

言い得て妙

「言い得て妙」は、「巧みに言い表しているさま」という意味があります。

 

例文で確認してみましょう。

 

【例文:言い得て妙】

「恋は盲目」とは言い得て妙です。

(意味)「恋は盲目」とは巧みに言い表しています

 

【例文:言い得て妙】

彼の言葉は言い得て妙で、とても安心した。

(意味)彼の言葉は巧みに言い表していて、とても安心した。

 

「いみじくも」英語表現:aptlyなど

「いみじくも」英語表現

 

「いみじくも」の意味は、「非常にうまく」「適切に」です。

 

次の2つが、「いみじくも」にニュアンスが似ている英語表現です。

 

  • aptly(適切に)
  • exactly(まさに)

 

例文で確認してみましょう。

 

【例文:aptly】

The flower is aptly called ‘morning glory’.

(意味)「朝顔」とはとはいみじくも名付けたものです。

 

【例文:exactly】

That is exactly what I was thinking.

(意味)それはいみじくも私が考えていたことです。

 

 

 

在宅ライター募集!在宅ライター募集!

「いみじくも」の意味を知っておこう

「いみじくも」の意味は、「非常にうまく」「適切に」です。

次のように使います。

  • 「一寸先は闇」とは、いみじくもいったものです。
    (「一寸先は闇」とは、非常にうまくいったものです)

 

意味を知って使えるようになると、表現の幅が広がります。

ただし、意味を間違えている人も多い表現のため、伝わりにくい場面では、状況に応じてわかりやすい言葉に言い換えていきましょう。

 

 

在宅ライター募集!

センターグローブ(記事作成代行屋)では良質な記事を作成いただけるライターさんを募集しています。

在宅でのお仕事ですので、ライター1本で生計をたてたい方はもちろん、お仕事をされている方の副業としてもご活用いただけます。

ご興味がございましたら、下記から詳細説明をお読み頂きまして、よろしければ応募フォームからご応募ください!