二重敬語とは?失礼になってしまう敬語を一覧と例文でチェックしよう

二重敬語とは?失礼になってしまう敬語を一覧と例文でチェックしよう

二重敬語とは、1つの語について、敬語を二重に使うことをいいます。

「ご覧になられる」は、「見る」を「ご覧になる」と尊敬語にしたうえに、さらに尊敬語の「〜れる」を加えています。これは二重敬語であり、失礼とみなされます。

 

×社長が資料を ご覧になられる(二重敬語)

◯社長が資料を ご覧になる(尊敬語)

◯社長が資料を 見られる(尊敬語)

 

二重敬語は適切ではない表現だとわかっていても、うっかり使ってしまうこともあります。

そんなことにならなにように、こちらで、二重敬語をしっかりチェックしましょう。

わかりやすくチェックできるとありがたいです。

はい。

それでは、よくある二重敬語を一覧表や例文でわかりやすく解説いたします。

 

取材記事代行屋取材記事代行屋

二重敬語とは

 

二重敬語とは、1つの語について、同じ種類の敬語を重ねて使うことです。

「おっしゃられる」は、尊敬語の「おっしゃる」と「れる」を重ねているため、二重敬語です。

また、「ご参上する」は、謙譲語の「参上」と「ご〜する」を重ねているため、二重敬語です。

 

どことなく違和感は覚えます。

でも、緊張している場合や急いでいる場合には、つい使ってしまいそうです。

つい使ってしまって、後で考えたらあれは二重敬語だった!なんてこともあります。

そうはならないように、こちらでチェックしておきましょう。

 

【一覧表】よくある二重敬語4つのパターン

二重敬語4つのパターン

 

二重敬語に気がつくために、よくある二重敬語の4つのパターンを知っておきましょう。

 

【二重敬語4つのパターン】

  1. 「お〜(ご)〜になる」+「れる」「られる」
  2. 謙譲語+「させていただく」
  3. 敬称+「様」
  4. 各位+「様」

 

それでは、詳しく見ていきましょう。

 

「お(ご)〜になる」+「れる」「られる」

尊敬語の二重敬語

 

「お(ご)〜になる」という尊敬語に、「れる」「られる」という尊敬語をつけてしまうと二重敬語です。

 

目覚める(基本)

目覚めになる(尊敬語)

目覚められる(尊敬語)

目覚めになられる(二重敬語)

 

表で確認しましょう。

 

基本 二重敬語 正しい表現
言う おっしゃられる おっしゃる

言われる

読む お読みになられる お読みになる

読まれる

飲む お飲みになられる お飲みになる

飲まれる

話す お話になられる お話になる

話される

来る お見えになられる お見えになる

いらっしゃる

見る ご覧になられる ご覧になる

見られる

変える お帰りになられる お帰りになる

帰られる

出かける お出かけになられる お出かけになる

出かけられる

使用する ご使用になられる ご利用になる

使用される

 

謙譲語+「させていただく」

謙譲語の二重敬語

 

「させていただく」は、「する」の謙譲語です。

そのため、「拝見する」などの謙譲語にプラスして「させていただく」を使うと、二重敬語になってしまいます。

 

  • 拝見(見るの謙譲語)+させていただく(するの謙譲語)=拝見させていただく(二重敬語)

 

「拝見させていただく」は、1つの語に対して謙譲語を2つ使っているため、二重敬語です。

このように、謙譲語に「させていただく」を使ってしまうのをよく見かけます。

謙譲語+謙譲語では二重敬語で慇懃無礼と感じる方もいます。二重敬語は使わないように気をつけましょう。

 

表で確認してみましょう。

 

基本 二重敬語 正しい表現
行く 参上させていただく

伺わさせていただく

参上する

伺う

見る 拝見させていただく 拝見する
もらう 頂戴させていただく 頂戴する
言う 申し上げさせていただく 申し上げる
与える 差し上げさせていただく 差し上げる

 

記事ブログに、「させていただく」についてわかりやすく解説した記事があります。こちらもご覧ください↓

「させていただく」は敬語!正しい使い方・間違った使い方・言い換え方法

 

役職+「様」

役職に様をつけると二重敬語

 

「〇〇部長様」のように敬称に「様」をつけるのは二重敬語です。

「部長」「課長」などの役職名は、それ自体が敬称です。そこにさらに敬称の「様」をつけるのは誤りであると考えます。

 

わかりました。

「〇〇部長様」と、メールに書いたり会話で使ったりしないように気をつけます。

「社長さん」と呼びかけたらなんだか変な感じがするものです。

敬称にさらに敬称をつけるのはやめましょう。

丁寧にお呼びしたつもりが、逆に慇懃無礼であったり、失礼になることもあります。

適切な敬称を使うよう心がけましょう。

 

各位+「様」

各位に様をつけると二重敬語

 

各位には「皆様、皆様方」という敬う意味があります。[注1]

そこに「様」をつけて「〇〇各位様」というのは二重敬語です。

 

【引用:デジタル大辞泉】

かくい【各位】

大ぜいの人を対象にして、その一人一人を敬って言う語。皆様。皆様方。

多く、改まった席上や書面で用いる。「会員ーにお知らせします」

◆「各位殿」という表現は、経緯が重複することになるので、好ましくない

 

お知らせの文章などで、「◯◯各位様」を使ってしまわないように注意しましょう。

 

[注1]デジタル大辞泉

 

三重敬語もある

二重敬語だけでも慇懃無礼であると考えられていますが、さらに三重敬語になってしまっている言葉もあります。

 

  • お召し上がりになられる
  • お承りさせていただきます
  • お見えになられる

 

上記は三重計語です。

 

「お〜になる」+「召し上がる」+「られる」=三重敬語

「お〜する」+「承る」+「させていただく」=三重敬語

「お〜になる」+「見える」+「られる」=三重敬語

 

三重敬語になると、さすがに違和感が大きいです。

三重ともなると、「敬語だらけ」の印象です。

丁寧にしたい気持ちはわかりますが、適切を心がけましょう。

 

二重敬語クイズ

敬語に敬語を重ねてしまうのが誤りなのをご説明しました。

演習問題で確認してみましょう。

 

問題どちらの文章が二重敬語で、どちらの文章が正しい表現でしょうか。

【問題1】

◯◯広場を拝見させていただきました。

◯◯広場を拝見いたしました。

 

【問題2】

お客様がご到着になられました。

お客様がご到着になりました。

 

【問題3】

部長様、お電話です。

部長、お電話です。

 

【問題4】

関係者各位様におかれましては…

関係者各位におかれましては…

 

すぐにおわかりいただけたでしょうか。

下記に解答を示します。

 

問題:どちらの文章が二重敬語で、どちらの文章が正しい表現でしょうか。

答え:

【問題1】

(☓) ◯◯広場を拝見させていただきました(二重敬語)

(◯) ◯◯広場を拝見いたしました。

 

【問題2】

(☓) お客様がご到着になられました(二重敬語)

(◯) お客様がご到着になりました。

 

【問題3】

(☓) 部長様、お電話です。(二重敬語)

(◯) 部長、お電話です。

 

【問題4】

(☓) 関係者各位様におかれましては…(二重敬語)

(◯) 関係者各位におかれましては…

 

定着している二重敬語

あまりに広く定着しているため、許容される二重敬語もあります。

 

お召し上がりになる(「召し上がる」+「お〜になる」)

お見えになる(「見える」+「お〜になる」)

お伺いする(「伺う」+「お〜する」)

拝見いたします(「拝見する」「いたす」)

 

上に挙げた言葉は二重敬語ですが、よく使われる表現です。

本来は適切ではないかもしれませんが、すっかり定着しています。

 

文化庁の敬語の指針にも、次の記載があります。[注2]

【引用:文化審議会答申「敬語の指針」】

「二重敬語」は,一般に適切ではないとされている。ただし,語によっては,習慣 として定着しているものもある。

 

【習慣として定着している二重敬語の例】

(尊敬語)お召し上がりになる,お見えになる

(謙譲語)お伺いする,お伺いいたす,お伺い申し上げる

 

定着している二重敬語は、話し言葉としてなら、使っても問題ないかもしれません。

文章では、二重敬語にならない書き方をするほうが無難でしょう。

 

[注2]文化庁/文化審議会答申/敬語の指針[pdf]

 

記事作成代行屋記事作成代行屋

まとめ

二重敬語は、慇懃無礼であると感じられてしまうこともあります。

丁寧にしたい気持ちがあっても、敬語を不適切に重ねて使うのはやめておきましょう。

ただし、「お召し上がりください」のように一般的になっている表現もあります。「召し上がる」と「お〜ください」が同時に使われている二重敬語ですが、すでに広く定着している言い回しです。

定着している二重敬語については、敬う気持ちをこめた表現として受け入れる人もいれば、過剰だと考える人もいます。判断に迷うところですが、話し言葉であれば、場面に応じて適宜対応するのがよいでしょう。

文章作成の場では、二重敬語は使わないのが基本です。敬語に違和感を覚えたら、二重になっていないか確認してみましょう。

 

在宅ライター募集!

センターグローブ(記事作成代行屋)では良質な記事を作成いただけるライターさんを募集しています。

在宅でのお仕事ですので、ライター1本で生計をたてたい方はもちろん、お仕事をされている方の副業としてもご活用いただけます。

ご興味がございましたら、下記から詳細説明をお読み頂きまして、よろしければ応募フォームからご応募ください!